cornflowerの読書と映画と旅と勉強の日記

思いつくままに、備忘録として

英語が話せるようになるために試した5つの方法

英語が出来たら、もっと楽しく海外旅行が出来るんじゃ?そう思って、試した5つの方法。

英会話教室

取りあえず高い!
グループレッスンは、比較的安いが、効果が怪しい・・・

2000円強のマンツーマン英会話教室、あるにはあります。

https://www.english-village.net/school/

↑個室マンツーマン、ネイティブ、45分で2500円位。年会費30000円位。駅前アクセス便利。途中から教室(場所)変更OK。パーティー/交流会もやってたような。

人によっては、伸びる可能性あり。悪い選択肢ではないと思うが・・・。
私の場合、平日日中、思い立ったときに、すぐ予約のとれる先生(同じ先生)にしたところ、問題発生。

・話題がマンネリ化する(仕事の愚痴、旅行、映画)
・先生も遠慮がなくなり、喋りたいことを喋りまくるようになる(副業、アニメ)
・たまに、英会話教室っぽい話題を振られても答えられない(英語以前に、日本語でネタが浮かばない)
・それなりに面白いが、達成感もモチベーションもないため、チケット(レッスン費)を払わなくてもいいかなと思うようになる
・チケット切れで自然退会の流れになる

という感じで、実質3ヶ月くらいで終了。


②カフェ英会話

こちらは安い!500円(+飲み物代)/1時間~からあり。

https://onecoinenglish.com/?gclid=Cj0KCQiA04XxBRD5ARIsAGFygj8kA-ZYElpCitcmDwTJDu5CJ9xEYKoOGb-OoW8y0LaqyQvBORlvJkkaAmyAEALw_wcB

ある程度話せる人が、英語学習のモチベーションを維持するために、利用するのには有りかなと思う。
但し、やはり交流の要素が強め。日本人が集まって拙い英語を喋り合っても、結構恥ずかしいし、英語上達に関して言えば、あまり意味がない気が・・・。

ある日のカフェ英会話にて。
・司会者はボランティア(飲み物代無料の特権あり)
・主役は海外勤務経験ありの若い男の子
・主役の独壇場で15分経過
・ダークホースは遅れて登場!拙い英語だが、巧みな話術と色濃い人生経験にて場をかっさらう
・ダークホースは、もはや日本語で質問責めに
・主役呆然
・延長して終了

英語とか英会話以外が面白いイベントです。


③オンライン英会話

https://englishlive.ef.com/ja-jp/lp/os/native-online-english/?gclid=Cj0KCQiA04XxBRD5ARIsAGFygj97HU6HhW-ow-xEKleZXLDgAsOCBF7tL8NucABKhUp9Kfaz0G7GEVEaAnNhEALw_wcB

一押しです。誰に聞いても一押しされます。
月々5000~10000円で、毎日20分~無制限、英会話の時間が確保出来るのは、やはり強い。
毎日喋ると、さすがに頭も英語脳になり・・・間違いやすい部分が分かってきたり、取りあえず、言葉が出てくる出てくる。先生の選択肢が多いのも地味に魅力。同じテーマを2回連続やっても気まずくならないから、流暢に喋れるようになるまで、ひたすら将来について語り続けるもあり。

結局、止めた問題点はたぶん、英会話と関係ない部分で。

・先生の出身地に偏りがある
☆ネイティブ→プラス料金がかる上に予約枠がとりにくい
☆ノンネイティブ→フィリピン人とセルビア人/ユーゴスラビア人/ボスニアヘルツェゴビナ人が多い(クセのある英語は聞き取れないこともあって、結果として、この2地域の先生にお世話になる)

バルカン半島のお国事情が・・・
世界の火薬庫はいま・・・大不況なようです。
時給4.5$、肉100g2$。暮らしていけないとのこと。国を出て、日本に行くためにお金を貯めているとのこと。町には浮浪者が溢れていて治安が悪くなっているとのこと。昔はよかった、貧しくても平和だった。デモクラシーのせいで、国はおかしくなってしまったとのこと。(繰り返し)

ニュースでは、分かりやすい戦争しか放送されないから、知らなかった、もう平和になってるのだと思っていた。
色々考えてしまって、英会話~という気軽さで勉強しづらくなって終了。


④語学留学

これが一番手っ取り早くて、間違いなく即効性のある方法。ただ、お金がかかるし、仕事を辞めなくてはいけないというリスクがあるので、準備と下調べを慎重にしたいところ。

・留学前の勉強は必須
多少喋れる状況でないと、結局、日本人クラスに入れられたりして、海外でも日本人とつるむことなりかねない。現地で効率よく英語を習得するためには、①英単語(とくに動詞。名詞は聞けば教えてもらえるので何とかなる)を覚えて行く、②瞬間的に英作文を作れるように繰り返しトレーニングする、③海外ドラマや映画を見て、日常英会話のリスニング部分を強化する(間違ってもサスペンスドラマを選んではいけない)。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

  • 作者:森沢 洋介
  • 出版社/メーカー: ベレ出版
  • 発売日: 2006/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

ホリデイ (字幕版)

ホリデイ (字幕版)

  • 発売日: 2016/04/01
  • メディア: Prime Video

・留学先を考える
値段を考えても、初心者にはフィリピン短期留学スタートがベスト。マンツーマン、スパルタ教育法の下での勉強漬け、土地柄、娯楽の誘惑が少ない、先生の英語が聞き取りやすい等・・・導入期の英語学習にはメリットしかない環境。実際、フィリピン経由のワーホリ隊はみんな英会話ペラペラ。

ただ、フィリピンで学べるのはあくまで初級・中級英会話。3ヶ月くらいを目安に、進路を考える必要はあり。日本に戻るか、オーストラリアにワーホリに行くか、カナダに語学留学し直すか、マスターをとるため、院を狙うか。世界旅行に飛び出すというパターンもある。

・留学斡旋会社の利用はお勧めしない
語学留学もワーホリも、別にやるのに難しいことは何もない。取りあえず飛行機に乗って、現地で情報収集しつつ、学校を決める、シェアハウスを決めるのも全然可能。3ヶ月くらいなら、観光ビザで滞在出来てしまう国も多い。
下手に、斡旋会社を使うと、ひたすら手数料を取られるは、古い嘘情報を流されるは、僻地のホームステイ先に飛ばされるはで、ろくなことがない。斡旋会社の日本人より、現地の語学学校の先生を信用した方が絶対いい。


⑤外国人旅行者向けゲストハウスでバイト

奥の手。資金を稼ぎつつ、実践での勉強が出来るのが最大のメリット。

ゲストハウスってトラブルがかなり起きる。ブレーカーは日常的に落ちるし、水も止まる、クーラーは効かない、お湯は出ない、バグが出る。宿泊客も色々としでかす。スマホを落として、パスポートを落として、お財布と部屋のカギを失くす。ケンカをおっ始めて警察を呼んじゃう。無銭宿泊も宿費踏み倒しも不法滞在も何でもあり。バイトもしでかす。オーバーブッキング、オーバーブッキング、オーバーブッキング・・・。
人間、火事場の馬鹿力というか、土壇場には強くなるようにできているようで、喋らなければいけない状況では、結構、英語が出てくる。加えて、場数をこなすことで、度胸がついてくる。これが英語習得には重要で、私は最終的に、ゲストハウスのトラブル対応のおかげで、苦手な英会話を克服した。


はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK
by ギノ

クローン落ちの不思議

約束のネバーランド【期間限定無料】 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

週刊ジャンプ連載中の人気漫画『約束のネバーランド』も、もはや終盤。これ以上膨らますにも、ネタは、だいぶ回収されてしまっているし、ラスボス戦からのラス落ちもうひと盛り上がりで、サラッと終わるんだろうなー、としか思えず、ちょっと残念な今日この頃。

 振り返ってみて思うのは、これ、GFで飼われていたときの方が面白くなかった?という残念な疑問・・・。「賢い子どもたちVSスーパーママの心理戦」が怖くて、悩ましくて、夢中にならずにはいられなくて、それがよかったのに、もぅ。

鬼の女王あたりは、別にそれほどねぇ?


ところで、『約束のネバーランド』の農園で子どもたちが着ている服、どこかで見た覚えはないだろうか。

設定もしかり。

隔離して育てられている子どもたち・・・。親はいない。特殊なルールがある。子どもたちは、一人また一人といなくなって・・・このデジャブ、知ってるよ、クローンでしょ?そう思った人は多いはず。


映画化くらいならまだしも、日本では、がっつりドラマ化もされてしまったあの作品。この後におよんで、知名度が上がってしまった、カズオ・イシグロ氏の小説『私を離さないで』にプンプン類似してるのだ。

わたしを離さないで (ハヤカワepi文庫)

イギリスの薄暗い鬱々した風土の、規律正しい寄宿舎生活っていう、バッググラウンド設定が、この小説の肝なのに~

下手に海外小説をドラマ化しないでよ、と私はちょっと怒っている、最近のクローン小説の佳作。


よくある、ストーリーといえばストーリーなので、真似も何もないのだが、取りあえず、漫画ー小説ー映画の垣根を超えて、話しの冒頭がとにかくシンクロする。もう一ついえば、さらに別作品も乗っかって、あれ、最後、西太后出てくるんだっけ?

・・・とまではならないまでも、クローン飼いノンフィクションの叩き売り状況に違和感を覚える。もう、目新しいテーマではないのだと思うのだけど。

輝夜姫 1 (白泉社文庫)



約束のネバーランド 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

エマはキャリー・マリガンが演ればいいんじゃない?


<iframe src="https://blog.hatena.ne.jp/cornflowers/cornflowers.hateblo.jp/subscribe/iframe" allowtransparency="true" frameborder="0" scrolling="no" width="150" height="28"></iframe>




 

翔んでイエローナイフ ーオーロラを見にカナダへー

週刊奇跡の絶景 Miracle Planet 2017年10号 イエローナイフ カナダ [雑誌]

人生で一度はオーロラを見てみたい、と思って見に行った。

◆オーロラをどこで見るか問題
一応、北海道でも見えるらしいが、最終的に2択問題になる場合が多いこの問題。つまり、北欧かカナダかということ。間をとって、アラスカ行きを検討してみたが航空券が高かった・・・。
結論からいえば、観光旅行を兼ねるなら北欧、オーロラのみ集中ならイエローナイフがベスト。イエローナイフは、晴天率が高く、磁気の好影響あり?、遮る木々や山がないというメリットもあって、大規模でレベルの高いオーロラが見えるよう。季節や磁気のタイミングにも依るそうだが、観測確率も断トツで高く、私は3晩中3晩、オーロラを見ることができた。

イエローナイフという特殊な町
オーロラを見るための町。相当特殊なことになっている。オーロラを呼び物に観光業を生業にしている町、だとしたら、ありがち、面白くもなんともない話しなのだが、どうもそういう感じじゃないらしい。
この本当に何もない辺鄙な片田舎の町の世帯収入、なんと2000万円を超える!オーロラ特需によって収入が伸びているわけではなく、その理由はゴールドラッシュならぬ鉱物ラッシュ。カナダの比較的若い夫婦はイエローナイフへ出稼ぎにきて、一財産を作り、老後はまた都市部へ戻る(寒いから)とのこと。寒くて街に娯楽がないから、ホームパーティーをしたり、家での遊びありきなようで・・・パーティーにお呼ばれされました。

◆日本人と韓国人しか興味を持たないオーロラ
カナダの人は、まぁー、オーロラに興味なし。地元民はオーロラを一切見ず。観光客もツアー参加の日本人、韓国人のみ。ツアー客はオーロラ鑑賞テントで過ごすので、街は静か。観光地感なし。そもそも、オーロラを見にくる人は昼は寝てるし。

◆オーロラ産業の元締め
最大の衝撃は、現地のオーロラ産業を元締めているのが、イヌイットだということ。
日本人のツアーガイドにお世話になったが、このツアーガイドを始めるにあたっては、イヌイットの評議会にお伺いに行ってOKを貰うことが必要だったそう。大国、近代国家カナダにあって治外法権というか、土着の一族の統治下でのオーロラツアー。嘘みたいな話しだが、町の博物館で、イヌイットによる統治の様子は勉強できる・・・したければ。

五文足のアルピニストのすすめ

栄光の岩壁(上) (新潮文庫)
五文足のアルピニスト、芳野満彦さんが亡くなられたということを知ったのは、朝日新聞天声人語で。
山を愛した登山家は、やはり晩年も山を愛して、長野・山梨を訪れ、個展を開いたりされていたそうで、うちの母も、富士見の美術館で芳野さんに遭遇している。そのときの話しを繰り返し聞いて育ったからか、芳野さんは私にとって特別な登山家で、訃報の知らせに切なくなった覚えがある。それもずいぶん前だが。

『栄光の岩壁』は芳野さんをモデルに描かれたアルピニストの物語。「栄光」というか、私からしたら「妄執」の岩壁なのでは?というほど、この登山、今よりもっとハードルが高くて、まさに命がけで人生がけ。

まず話しの早い段階で(高校生時代)、遭難する。同行の親友は目の前で遭難死し、主人公自身も足指、足の一部を凍傷で失う。
もう、登山なんて止めればいいのに、その後も、登山をするために金策に駆け回り、失った足を補うために上半身を鍛え、装具を工夫して。
さらには、どんだけ山の近くにいたいのか、誰もいない山小屋で、一人寒さに震えつつ、冬籠もりすること1シーズンのみに非ず、といった展開で、ただもう、口を開けてあんぐり。もはや、狂気に近い。

冒頭で亡くなった親友は、「死の影」として度々登場。ファウストともエリザベートとも違って切ないのは、主人公が「死」に囚われている理由の一端に自責の念があるから。「死んだのはどうして親友だったのか。生きているのはどうして自分なのか。」
この人、大事なものを山に置いてきてしまったのかもしれない、そんなことを思い、切なくなった。

小説は、主人公がマッターホルン北壁の登頂に成功するところで終わっているのだが、後日談がある。主人公(芳野さん)と一緒に登頂に成功した広のモデルの登山家の方、続くアイガー登山にて亡くなっているのだ。

面白い小説ではある。魅力的なストーリーに引き込まれもする。ただ、読後、そういえば、これは、ドキュメンタリーでもあったのだ、と思い出して、居居心地が悪くなる。そういうタイプの小説。

翔んで屈斜路湖  ーマッコウクジラを見に真冬の北海道へー

北海道おさんぽマップ てのひらサイズ (ブルーガイド・ムック)

北海道旅行はシーズン選びと交通手段の確保が重要。そりゃそうだ。

◆知床にマッコウクジラを見に行こうと思った

冬に不意に3連休とか確保出来ると悩ましい。暖かいところに行きたいが、国内になるだろうし。人が多そうなところは避けたいし。
いっそのこと、もの凄く寒いところはどうだろうと思って決めたのは、東北海道無計画の旅。沖縄より航空券も安かったし。監獄の地、網走に行ってみたいと思い、女満別空港入りし路線バスで網走へ。網走刑務所博物館は、リアリティが低そうな気がして通り過ぎ、徒歩、流氷博物館へ。外は吹雪。網走刑務所博物館より先は、人通りもなく、ホワイトアウトな状況。遭難した。

◆知床通行止め

かろうじて、クリオネに会った後は知床斜里へ移動。流氷粉砕船に乗るのを試みるも、時間が合わず、普通に電車で移動。さて、今度は知床へ!と思いきや、吹雪のため交通規制がかかっているとのこと。そもそも、知床行きの電車はないのか。マッコウクジラを見に行くのは至難の技と思い知る。
南下するにも、電車は2-3時間に1本。乗りたかったSLは夏のみの運行。斜里にて宿泊し、計画を練り直すことに。

屈斜路湖へたどり着いた

冬の北海道での「無計画」は「身動きとれずにどうにもならない」「下手したら命とりになる」を意味するということにようやく気がつき、現実的な目的地を設定。そうだ弟子屈屈斜路湖へ行こう!屈斜路湖近くのゲストハウスを予約。
このゲストハウス、銀面雪世界に1軒ぽつんと立っており、周りに何もない。人がいない。店がなければ家もない。広大な雪の大地がキラキラ、遮るもののない広い空で星がキラキラ。
ぼーっと、散策すること15分、たどり着いたのは湯気の出る?湖???
どうも、屈斜路湖の一画に、温泉を掘った人がいるそうで、雪原、氷の湖を眺望できる、絶景露天風呂がそこに。
先客は、大量のオオハクチョウとカモたち。どうも、オオハクチョウを餌付けしている人がいるようで、人に逃げることなく優雅な佇まいでそこに。
心の準備がないと唖然とする光景。
雪原、露天、黄昏、オオハクチョウの羽ばたき、輝く湖・・・、と、ガーガーガーガー。大音量のオオハクチョウの大合唱。風情があるんだかないんだか、特等席で人一人、足浴しつつ、バードウォッチングを楽しんだ。

川本喜八郎のすすめ

死者の書 [DVD]
死者の書 (角川ソフィア文庫)

子どもながらに「シュールだな」とやや距離を置いて見ていた、NHK人形劇場『三国志』。
20年立って、まさに直接触れられる距離で見ることになろうとは思わなかった・・・そこに致るまでは紆余曲折と縁と数奇な運命があるようなないようなで…

折口信夫からの川本喜八郎
まさかのタイミングで折口信夫著『死者の書』が映画化した。あの、美しくておどろおどろしい世界を語るのは、なんと岸田今日子!以上のびっくりが川本喜八郎。人形劇としたか。無機の絶妙な静かさと怖さと神聖さと当麻寺曼荼羅岸田今日子氏と。

②ヤン・シュバクマイエル、カレル・ゼマンからのチェコ行って、川本喜八郎
日本チェコ友好●周年イベント多々で、さすがに知識付いて、現地行っといた方がいいなと思い、単身プラハへ。!街のショーウインドウは操り人形だらけ。人形劇本場で、ドン・ジョバンニを鑑賞。最上級のエンターテイメントに衝撃を受けた。
チェコ近現代史は、被征服の歴史であり、公用語も文化も宗教も、虐げられ、自国のアイデンティティが脅かされつづけた中で、物言わぬ人形に語らせた不屈の意志と皮肉。楽しいだけじゃない底知れない怖さ。!

川本喜八郎氏、チェコアニメーションの巨匠イジートルンカに師事していました。。。

③黒田人形からの飯田行って、川本喜八郎記念館
そもそもは、渋谷。ヒカリエに喜八郎氏の作品があり、大和田文化センターでは人形劇絡みのイベントが多く、松濤美術館ではチェコ人作家の展示が。
黒田人形にも大和田で出会って、結局、長野飯田まで年始の奉納祭を見に行った。同時期、文楽も観るようになったけれど、洗練された人形浄瑠璃以上に心をがしっと掴んできたのは、中学生(←操りながら欠伸とかしちゃうのだが)操者による黒田人形。人形なのだが生々しいというか、緊張感が世界に寄せるというか。

色々、縁あって、人形の町、飯田の人形フェスへ。川本喜八郎記念館で、リアル三国志とも20年ぶりに再会。

翔んでコタキナバル ーラフレシアを見にボルネオ島へー

地球の歩き方 D19 マレーシア ブルネイ 2020-2021 【分冊】 4 ボルネオ島&ブルネイ マレーシア ブルネイ分冊版
ボルネオ島のコタキナバルへ。

◆外国人にとっての外国人
「フィリピン人には気をつけろ」
と、マレーシア人から口うるさく言われた。
不法入国して窃盗で稼いでいるフィリピン人、ムスリム組織、現役海賊による被害は、ボルネオでは深刻な社会問題のようで、訳の分かってなさそうな一人日本人旅行者を見るに見かねてか、あっちでこっちで注意された。ありがたいが、マレーシア人とフィリピン人の区別つかないのだけど、と言おうものなら、「全然ちがうでしょ。格好も違うでしょ。」と怒られた。なるほど。

◆お宅訪問
キナバル山に行きたかったのだが、どうもガイド同行必須、かつ登山路中腹の宿泊施設の予約が難しく、無計画5日の旅程ではハードルが高そうで中止。代わりに、乗り合いタクシーバスで峠越え、キナバルを乗り過ごし、ラナウまで行ってみた。
観光地でもなんでもない山間部の町、村は、また様相が違って、とにかくバナナとカカオとパパイヤと…人々の暮らしが…
空港で知り合ったマレーシアの女の子のお家にお邪魔させていただくことになったのだが、金物屋でフェンスと留め具を物色30分…村の実力者?の家で不動産の交渉1時間…家に帰ってペットの野豚(イノシシ?)を見学、夕食メインはヤギ肉…朝はジャングル系生き物たちの鳴き声で起床(3時)…
ポーリン温泉もラフレーシアもキャノピーウォークも連れて行ってはもらったのだが、ドキュメンタリーのインパクトが凄すぎた。

帰りはマレーシア人の女の子と一緒にコタキナバルへ。但し、乗り合いタクシー代は行きの十分の一以下…いくらなんでも、外国人料金高過ぎ!

◆ジャングル リバーツアー
山のような魚の干物土産を買い込み、クアラルンプールへ帰っていく女の子を見送った後は、ザ、ゲストハウスへ移り、普通のバックッパッカーへ。
現地ツアーでテングザルを探すことに。ジャングルクルージングで探検家気分満喫。焼きバナナ満喫。遠くの方にかろうじてテングザル→サンセットクルーズ→ホタル鑑賞会を堪能。

チャペック兄弟のすすめ

園芸家の十二ヶ月

園芸で大事なのは眺めること、じっくり観察すること。

そうか、手を動かしてせかせか働くことが、必ずしも欲しい成果に直結するわけではないのかもしれない。思うようにいかないこと続きの最近になって、思い出したカレル・チャペックの園芸論。
というか、読んだ同時は、園芸の本じゃないじゃん、とむしろがっかりした覚えが。園芸の本でなくてチャペック氏の本なので。

その5年後、プラハでチャペック兄弟と再会。チェコの国民的作家であることを知った。
10年後、渋谷でまた再会。ナチスの時代に、戦い、亡くなっていた(兄ヨゼフは収容所で)ことを知った。

可愛い絵はいつも周りにあったけれど、その作者の人生を知ったのは大人になってから。あぁ、そうだったんだ、と悲しくなった。
カレル・チャペック童話全集
ダーシェンカ 愛蔵版

パプリカのすすめ

パプリカ

米津さんのパプリカではなく、筒井さんの方のパプリカ。そして今さんのパプリカ。

英会話教室の外国人先生は8割方オタクだと思う(偏見あり)。好きなアニメの話しをすると盛り上がるので一度お試しあれ。
但し、在日本まで致る外国人は、ナルト、ONE PIECEどころに止まらず。結構な頻度で好きなアニメに「パプリカ」を挙げてくる。
この(日本人によりむしろ在日外国人に人気な?)アニメ「パプリカ」、原作とは大分違う仕上がりなのだが、世界観が凄まじい。「夢」が夢に出てくるインパクトというか。原作の読み応えと筒井ワールドの完成度とまた違う、オリジナル作品的な面白さがあって・・・取りあえず、ギョッとする。

映画監督の今さんは故人。
コンスタントに話題になる一連の大作SFアニメ映画はエンタメ的に面白いと思うけれど、映画を作った人はどんな人で、どんなことを考えて作ったんだろう、と興味をもつほどには惹かれず。むしろ、この設定知ってるぞ!と、嫌な見方で見てしまったりして。
問答無用で巻き込んでくる映画を作れる人が、もう他界していることを寂しく思う。

千年女優 [Blu-ray]

千年女優 [Blu-ray]

東京ゴッドファーザーズ

東京ゴッドファーザーズ

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video

英文音読のすすめ

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)

  • 作者:森沢 洋介
  • 出版社/メーカー: ベレ出版
  • 発売日: 2006/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

現役慶応大生によれば、今話題のこの本、かなり効果があるようです。
留学経験ないのになんでそんなに英語喋れるの?と聞いたら、この本を読んで、論理的に考えて(=瞬間英作文)英会話力を習得したとのことで、驚!
外国人の彼をつくって英会話を習得する者がいれば、海外ドラマで習得する者、オンライン英会話で勉強する者、お金をかけてライザップに通う者もいて。
こんなに幅広い方法で英会話を勉強するのは日本人くらいなのでは?ノンネイティブ外国人に聞いても、本読んで自然に覚えた、映画見て自然に覚えた、しか言わないし。

ジュースキントのすすめ

ゾマーさんのこと

ゾマーさんのこと

ある人殺しの物語 香水 (文春文庫)

ある人殺しの物語 香水 (文春文庫)

パフューム ある人殺しの物語 [DVD]

パフューム ある人殺しの物語 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ギャガ
  • 発売日: 2014/12/02
  • メディア: DVD

精神看護教本のおすすめ本として紹介されていたのが『ゾマーさんのこと』なわけですが、奇しくも同じ作者によるとんでもない作品が映画化されて、とにかくギョッとした。
これ、作者同じですか、本当に。

病んでいる人のその行動をジャッジするわけでもなく、ただ客観的に冷静というよりは若干ピュアに、見て叙述する、そういう感じか。

他の人とはちょっと違うゾマーさんに、小学生のとき通学路に出没して怖かった「傘おじさん」を思い出した。児童書みたいな作品、ただ淡々とゾマーさんのことが書かれているだけの作品なのだけれど、なんで、何年経っても読んだときの感覚が忘れられないんだろう。

翔んで小笠原 ー2019年6月 旅行記ー

ガイド・ニッポンの世界遺産 小笠原 (地球の歩き方BOOKS)

ガイド・ニッポンの世界遺産 小笠原 (地球の歩き方BOOKS)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2011/07/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
https://www.tripadvisor.jp/Trips/95577364/%E7%BF%94%E3%82%93%E3%81%A7%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F

小笠原、行きやすくなりました。

トリップアドバイザー「旅リスト」×はてなブログ特別お題キャンペーン #私のおすすめ旅リスト

トリップアドバイザー「旅リスト」×はてなブログ特別お題キャンペーン
by トリップアドバイザー

北方水滸伝と幻想水滸伝のすすめ

水滸伝 一 曙光の章 (集英社文庫)

水滸伝 一 曙光の章 (集英社文庫)

幻想水滸伝

幻想水滸伝

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: コナミ
  • 発売日: 1995/12/15
  • メディア: Video Game

小説とゲーム。共通点は、原案とそのハードボイルドストーリー。相違点は、エロス(北方版)と腐女子要素(幻想)。美味しいところを持ってくのは、どちらも天機星(=軍師押し)。

北方版は超長編。主人公が交代すること3人目で、確かやっと完結したような。水滸伝マニアとしては第一部までで終わって欲しかった。第2部、2世たちによる後日談からの、まさかの敵サイドストーリーの第3部。梁山泊はどこいった?

奇しくも、幻想第3作でもラスボスが裏主人公という賛否両論展開で・・・。北方氏が寄せにいった???わけではきっとない。

幻想水滸伝III(初回生産限定版)

幻想水滸伝III(初回生産限定版)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: コナミ
  • 発売日: 2002/07/11
  • メディア: Video Game
幻想水滸伝III~運命の継承者~1 (MFコミックス)

幻想水滸伝III~運命の継承者~1 (MFコミックス)

↑曰わくつきの幻想3は漫画化されているが、この漫画がとんでもなく秀逸。泣く。

↑幻想3はオープニングアニメ+音楽も秀逸。戦意喪失、ラスボスとは戦えなくなる(泣)。

酒見賢一のすすめ

後宮小説 (新潮文庫)

後宮小説 (新潮文庫)

  • 作者:酒見 賢一
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 1993/04/25
  • メディア: 文庫
周公旦 (文春文庫)

周公旦 (文春文庫)

墨攻 (文春文庫)

墨攻 (文春文庫)

陋巷に在り(1~13) 合本版

陋巷に在り(1~13) 合本版

  • 作者:酒見 賢一
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2015/03/27
  • メディア: Kindle

読み応えのある面白い漫画を探すより、読み応えのある面白い小説を探す方が、ハードルは低いと思う。
酒見(さけみ)賢一ワールドは正に「漫画かっ」と突っ込みを入れたくなるほど、飛んでる。
封神演技のスピンオフ作(風)あり。スタジオジブリ、今度の舞台は古代中国王朝?(的)あり。のぼうの城の原作(っぽい)あり。極めつきは、もちろん手塚治○(並)。ブッダの次回作は孔子・・・。

注:全て完全オリジナルです(一部は、漫画化、映画化、アニメ化されてます)

雲のように風のように [DVD]

雲のように風のように [DVD]

  • 出版社/メーカー: バップ
  • 発売日: 2002/06/21
  • メディア: DVD

後宮小説
違う仕上がりだが、本もアニメも秀逸

翔んでロシア&バルト三国 ー旧ソ旅行記①ー

A31 地球の歩き方 ロシア 2018~2019 (地球の歩き方 A 31)

A31 地球の歩き方 ロシア 2018~2019 (地球の歩き方 A 31)

https://www.tripadvisor.jp/Trips/95543711/%E7%BF%94%E3%82%93%E3%81%A7%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2

バウチャー取って、ビザとっては大変だけど、
だから日本人いないよ、ロシア。


トリップアドバイザー「旅リスト」×はてなブログ特別お題キャンペーン #私のおすすめ旅リスト

トリップアドバイザー「旅リスト」×はてなブログ特別お題キャンペーン
by トリップアドバイザー

A30 地球の歩き方 バルトの国々 2019~2020 エストニア ラトヴィア リトアニア

A30 地球の歩き方 バルトの国々 2019~2020 エストニア ラトヴィア リトアニア